| top | info | gallery | bbs | link | paintchat |  
Jun/2002


29/Jun/2002
「あまりにも、あまりにも…」

連日の梅雨模様・周期的な不調・食糧事情の悪化と3拍子揃ってしまって、すこぶる体調が悪い。

万策つきて手詰まったので、起死回生の策「焼きバナナ」を試すことにした。非常に体にいいらしい。

昼のTVって偉大だ。


29/Jun/2002
「あれが、本当に人間の技か!?

オリバーカーンはきっと第三帝国の遺児だったりして凄いに違いない。



07/Jun/2002
試合開始はアルゼンチン現地時間で朝8時だそうです。

アルゼンチンの企業は始業開始時間を2時間程度軒並み遅らせてるそうで、みんな試合見てから仕事するらしいです。

勝ったらきっと仕事どころじゃなくなっちゃうんだろうな。でも、負けたら仕事場の空気、スゲー悪そう。



06/Jun/2002
1時間かけて包丁を研いだ。

切れ味が悪い、なんてものじゃなかった。切ると言うよりは包丁を使って二つに裂いていると言った感じ。
1年もほったらかしにしているとボロボロになちゃうもんだね。
駄目になっちゃうかと思ったけど、丁寧に研いでみたらいい感じに研ぎ上がった。

あるいは、
思っているよりもさび付いているものは結構あるのかもしれない。
そう言った諸々のことも、時間がかかってもいいから少し研いでみようと多う。


04/Jun/2002
新宿御苑で写生してました。

天気も良かったので着いて早々、少々昼寝。…いや、あんまり寝て無くて。中学生以来の風景スケッチは出来はともかくとして、面白かったです。

ちかいうちにまたどっかいこう。



03/Jun/2002
寝起きに激しく逆立った頭は、熱湯タオル攻撃にもびくともしなかったので、「そういう髪型である」と言う結論に達しました。



02/Jun/2002
「ベッカムみたいにしましょう」

いつも通りの寡黙な様子だが、気のせいだろうか、いつもよりもすこし機嫌が良さそうだ。さっぱりしたいとおもっていたので「夏モードで」と答えた。
20分後、鏡の前にはまごうことなきベッカムオカットの自分が座っていた。当社比2割り増しのジェル仕様でバキバキに固まった髪は曲げたら「パキッ」と音がしそうなくらい。
えー、ベッカムをよく知らない人のために言うとゴリカットです。えぇ逆立ってます。
そしてそのまま、とさか全開で秋葉原へ行って、池袋で焼き肉を食べてきました。

まぁいいか。すっきりしたし、床屋のダンナも楽しそうだったし。でも、「この頭でサッカー観戦でバッチリ」みたいなこと言われても困る。

バッチリって。





2003
Nov >>
Oct >>
Sep >>
Aug >>
Jul >>
Jun >>
May >>
Apl >>
Mar >>
Feb >>
Jan >>
2002
Dec >>
Nov >>
Oct >>
Sep
〜Aug >>
Jul >>
Jun >>
May
〜Mar >>
Feb >>
Jan >>

2001
Dec
〜Oct >>
Aug >>
Jul >>
Jun >>
May >>
Apl >>
Mar >>
Feb >>
Jan >>
2000
Dec >>
Nov >>
Oct >>
Sep >>
Aug >>
Jul >>
Jun >>
May >>
Apl >>
Mar >>
Feb >>
Jan >>

1999
Dec >>
Nov >>
Oct >>
Sep >>
Aug >>
Jul >>
Jun >>
 








 
Copyright(c)1999 Haruna KamishiroAll Rights Reserved.
| top | info | gallery | bbs | link | paintchat | | buck to index |