| top | info | gallery | bbs | link | paintchat |  
May 2000


26/May/2001
ほんやー.
ずっと寝てようという欲望にうち勝って,ぎりぎり午前中に起きる.

ということでかねてから企んでいたとおりに池袋へ.
今日は1日本屋だー.

手始めに東武の本屋,そんでもってジュンク堂へ.
3,4時間ぐらいいて腹減ってきたんで,漫画の森行ってからドトールで昼食.結局エリアル15巻を一冊読んでしまう.
そのままブラブラとビックカメラ本屋へ.雑誌一冊買って帰る前にとパルコブックセンターへ.おっきくなってリニューアルしてたのね,知らんかった.
デザイン系の洋書が置いてあって,しげしげと立ち読み.さんざん迷ったあげく5千円の本を1冊買う.

山ほどの本を抱えて帰宅.


5/25 /May/2001
バックグランドマイスタージンガー.
うーん最近BGMが寂しい.
ここ数年全然音楽聞かなくなってたんだけどMP3に落としてずっと流せるようになってからはちょっと聞くようになった.つまりアルバム一枚10曲を延々流してるとすぐ飽きちゃうんだよね.CD変えるの面倒だし.
ここしばらくで自分大ヒットだったのはDo As Infinity.かなりお気に入り,ずっと聞いてる.有名なのは資生堂のCFで流れてたoasisかね.音楽にあんまりどん欲じゃないくせに好みは以外とうるさかったりなんで,あんまし新しい人好きにならないんでへさべさのHit.
あとはスガシカオとブリグリとか,最近はakiko聞いたり.
でも仕事場でも家でもそれしか聞いてないから,さすがに物足りなくなってきたかなぁ.でも,新しいのは情報が全然入ってこないからよくわからんのだけどね.


24/May/2001
鬼畜露英.
ということで玄関だけ変更です.
先日深夜に観たWW2の戦車物の映画を見て描いたイラストなんですけど,そのイメージで作ってみました.最初に作ったのはちょいへぼかったんだけど,昨日ブラシアップしてみたらそこそこな感じ.さすがに最近ロゴとかを結構作ってたせいで2時間ぐらいで形になった.さすがにIllustratorも慣れてきました.

今回のコンセプトは「背景色つき」です.今までは全部背景が白だったんで,そうじゃないのを1つってっ事で.
僕にしては珍しくフレーム使用です.実はあんましフレームって好きじゃないだけどね.なんか使いにくいし,2つに割って片側メニューじゃいかにもな感じで,手抜きデザインに陥りやすそうだし.明確な理由がないなら使うべきじゃないと思うってのが持論です.
ということで今回はテーブルだと黒と赤が巧く仕切れなかったんで,きれいに2つに割る為にフレーム使いました.
きれいに仕切れたんで,僕のフレーム嫌いはちょっと薄めに.こういう使い方ならこれから結構使うようになるかも.

因みに前々回からファイル名をバージョンで分けるようにしました.今回はVer5です.数えてみたら6回目のデザイン変更でした.
いいじゃん一回ぐらい(笑).


23/May/2001
俺今.
最近日記の更新がおざなりだよねぇ.
前は一息入れるたびに日記書いたり,色々してたんだけど最近はめっきり.仕事中は概ねPC使ってるくせにね.
誰かに言われてやる仕事ってのは殆どなくて自分で必要な事をこなしてるんだけど,最近はそこそこ集中してやってる所為か,逆に一息入れる時間がないんだよねぇ.
相変わらず,体調は良くないんで家に帰ってもボーっとしてるかすぐ寝ちゃう生活が続いてる.
あぁ,HPの方も小ネタが幾つかあるんだけど,全然ほったらかしだぁ.
ま,そのうちそのうち(たぶん).

そんなんでもちょっとずつだけ絵は描いてるんだよね.
でもこっちの方は更に調子が悪くて,最近描いている絵はなんか駄目です.だらだら集中せずに描いてるせいか,気の抜けた絵ばっかりです.頭ん中摩耗してるのかしらん,イメージ力がゆるいんよねぇ.刺激が少ないこともある,テレビも漫画もあんまりみてないし.

給料はいったら,色々本買いに池袋まで行こう.
ジュンク堂あたりで半日時間つぶす,ってのを望む.


22/May/2001
設定師.
お昼からお仕事.

一昨日入った新しいPCの設定をする.
NICを取り付けたりとか,集中管理できるようにデスクトップとMydocumentを各PCで共有したりとか.
NewPCと入れ替わりで引っ込める旧PCは身内とか関連の人に捌く予定になってたんだけど,夕方急に取りに来るとのことであわててバックアップと履歴とかのデータ削除作業とかに忙殺される.遅いPCで大量のファイル操作はストレス溜まるっすねぇ.
PCとかディスプレイを出したり引っ込めたり移動したりで,しかも肉体労働の合間に頭使う作業だからかなりくたびれましたわ.

帰り際にHPを見てたら,しゅんののサイトがAT&Tに移転してるのに気付く.JavaScriptで自動ジャンプになってないのはなんだか寂しげだったから,とりあえずちょっと書いてMailで送る.
仕事終わって提督宅へ行ったらSpookyがいて,Dreamweverの設定が解らんとの事なんで,そのままSpooky宅へ.確認したらHPの登録も済んでなかったのでオンラインで登録をする.駄目だよ,パスワード忘れちゃ(笑).
FTPの設定ついでにDreamweverの使い方をSpookyに簡単に説明して終了.
これで彼のPCもゲーム以外の用途が出来たことでしょう.

帰ってきて,さぁ寝ようと思ったら目がさえて眠れない.
なんでだよぉ.


18/May/2001
プンスカ.
ちょっと(かなりか)やな事があった.
くそぉ覚えてろ,いつかギャフンと言わせてやる.

ともあれマーブルクローンのロゴを作り始める.
ボーっと考えてたら,途中訳の分かんない方向にずれたりもして,いつのまにか変なピースマークになってたりとか.ともあれ,そこそこのがひとつできる.
でも作ってみて気付いたんだけど,このロゴどっちかっていうと,PrimaryColors向きのロゴかも.
そのうち流用するか.

夜,掲示板をつくる,今日はカラーリングとか.なんかどつぼにはまってる気もする.


17/May/2001
邂逅.
元店長宅へみんなで遊びに行く.

店長の娘さん(生後2ヶ月ぐらい)を拝見させて頂いたり,犬で遊んだりとか.それにしても旦那さんの作ってくれたシチューは非常においしかった.
いやー,ごちそうさまでした.


16/May/2001
ばーばーず.
ぶろさんに頼まれていた掲示板を作る.

もっと早く作る予定だったんだけど,
レスが付けられる掲示板で,いい塩梅なのが見つかんなかったり,プロバイダがCGIサーバを新規設立して登録し直したりとか様々な理由により遅れちゃってたんです(言い訳).
そのままだと使えないんで,Webmaster以外にはレスを付けられなくする,入力フォームを作り直す,デザインを変える,とか色々やる.
CGIはプログラム部分とインターフェース(HTML)の部分を別に処理した方が楽だと思うのは僕だけ何かなぁ.ま,作るのめんどくさいんだろうけど,いちいち直す手間考えるとねぇ.
人様のプログラム流用させてもらっといて言いたい放題言ってるね,オレ.


15/May/2001
はぁ,いつの間に.
結構日記を更新してないことに気付く.
イヤー最近調子悪くて,とか言い訳しつつもここ数日はホントに調子悪かったり.食べ物が粗食気味だったり,相も変わらず不安定な雨降りなお天気だったりとか原因は結構思い当たったりするけど.あと,部屋が荒れてるとか,絶対留守中に誰か進入して荒らして帰ってるんだって(笑).
昨日は怠かったんで11時ころ寝たのに,今日起きたの12時だし.13時間も寝てまだ眠いとは何事?

今日は仕事行って色々まとめてみたり.新しいサービスとか消耗品の販売とか.CD-Rって普通のOA関連の問屋から買うと高いのね.10枚単位で買っても1枚260円くらい.
高けー.


13/May/2001
頭いたいのー
せっかくの休みなのに朝からとっても頭痛いです.
もー今日はそれだけ.


5/11 /May/2001
ナチナチ.
夜中にWW2中の戦車映画をやってたんで観る.この前深夜にやってたレッドアフガンに比べるとハリウッドっぽい感じ(どっちもハリウッドかどうかは知らんけど).

撃ち落とされた戦闘機に乗っていた兵隊さんが格好良かった.金髪碧眼で鍵十字の勲章首に付けてってのがかなりね.


5/8 /May/2001
くぉのれあくせす.
朝から晩までずっとAccess.

データベースというよりもVBプログラミングな感じ.でもデータベースの更新とか表示とかが何がなにやら出かなり難航.VBのみの方がまだ解りやすいです.
予定では今日ぐらいには一区切りつく予定だったのにぃ.午前中に動いてたとこが午後になって駄目になったりとかもあって泣きそうですわ.


7/May/2001
骨休み.
昼過ぎまで寝る.

あー幸せ.やっぱ休みの日は家でごろごろしないとね.ここんとこ出ずっぱりだったし.世間ではゴールデンハンマーだかなんだかで騒がしかったけど何も関係なかったね,休みが増えたわけでも無し.

絵でも描こうかと炬燵でボーっとしてたらそのまま寝てしまった.家にいると昼に起きたにもかかわらず夕方からまた眠くなるんだよねぇ,何でだろ.生理現象として説明が付いたりするんだろうか.誰か回答求む.

んで,おきて来てぐりぐりお絵かき.
最近全然描いてなかったから駄目だねぇ.


6/May/2001
おぉぅ.
Access3日目.

とりあえず色々出来るようにはなった.ただフォームで計算した値をデータベースに反映するのが出来ない.というかVidualBASIC使わないと出来ないっぽい.
ということで休憩時間に本屋に行ってAccessでVBの本買ってくる.
うーん,下手に計算式ちまちま作るよりVBでプログラム書いちゃった方が早かったりするのねぇ.まぁ,色々やれる事が判明,そろそろ出来ることと必要なことを考えてもの作んないとね.フォームの右隅に時計就いててピコピコ光ってても意味無いからね.
しかしまぁ,VB迄やるとは,でもこれイベントドリブンな感じになれてないと急にやったら大変だったかも.前にVBでプログラムやったときは大変だったしなぁ.

VBは趣味以外では役にたたんかと思ってたけど少しは為になったね.



5/May/2001
山積み.
昼から仕事.

一昨日の続きで,データベースを作る.
顧客データの定義はだいたい終わったんで,来客データを作り始める.うーん難しい,何となく度尾なってるのかは解ってきたけど,どおしたらこれができるのかって感じのことが全然わかんナイッス.WebでAccess関連のデータを漁ってみたんだけどさすがにそんなに無いねぇ.でもとりあえず一つ見つけたんでそれを参考に色々やってみることに.

帰りの電車で資料読んで,そのまま提督宅に.んでそこでも少し作ってたら,なんとか出来ましたよ.日付毎に来店者のデータを表示するフォームを作ってそのフォームからデータの入力が出来るようにしただけなんだけど.

そのまま提督宅で遊ぶ.
ごえもん,提督と話してて気付いたんだけど,なぜか周りにタブレット(ペン型の入力デバイス)持ってる人多いんよね.そんなにメジャーなデバイスじゃなかろうにねぇ.
でも絵描きな人は持ってるときっと楽しいね.

家に帰ったらしんぺーが居た.そういえば来るとか言ってたなぁ.研究でデータベースをやっていたことを思い出し,しんぺーに"Accessって何?"ってきいたら"昔のバンド?"とかぬかしおった.しかもデータベースだっていったらオラクル使いなよ,とか言うし.構築するの大変な上にオラクル使うほど大規模なデータベースじゃないよ.



4/May/2001
久しぶりヤノ在宅在宅.
昼過ぎに起きる.

ちょっと掃除してあと洗濯.なんか久しぶり,最近休みったって秋葉行ったりいろいろであんまし休めなかったもんねぇ.
昨日描いたのをちょっと調整したりしてるうちにそのままHPのレイアウトをちょっと変える.


3/May/2001
ふふん,これがマーケティングリサーチってやつさ.
うーん,Accessが解らん.会員の名簿の整理と来店履歴とかをちゃんとデータ化しようと思ってさわってみたんだけどね.データベース迄はやらないと思ってたんだけどねぇ.
とりあえず参考にする本も何もないんで,ヘルプ見ながら,ちまちまと.あー,ほんとにSQL文書いてあるよ.なつかしー,昔やったっけ.

今すぐにやらなきゃならない仕事じゃないんだけど先のこと考えるとねぇ.
とりあえず一冊本買いたいけど,今懐さびいしいから地道にヘルプあさるかね.


1/May/2001
はっ,いつの間に.
5月.

朝から秋葉へ.





2003
Nov >>
Oct >>
Sep >>
Aug >>
Jul >>
Jun >>
May >>
Apl >>
Mar >>
Feb >>
Jan >>
2002
Dec >>
Nov >>
Oct >>
Sep
〜Aug >>
Jul >>
Jun >>
May
〜Mar >>
Feb >>
Jan >>

2001
Dec
〜Oct >>
Aug >>
Jul >>
Jun >>
May >>
Apl >>
Mar >>
Feb >>
Jan >>
2000
Dec >>
Nov >>
Oct >>
Sep >>
Aug >>
Jul >>
Jun >>
May >>
Apl >>
Mar >>
Feb >>
Jan >>

1999
Dec >>
Nov >>
Oct >>
Sep >>
Aug >>
Jul >>
Jun >>
 








 
Copyright(c)1999 Haruna KamishiroAll Rights Reserved.
| top | info | gallery | bbs | link | paintchat | | buck to index |