| top | info | gallery | bbs | link | paintchat |  
Apl 2000


30/Apl/2000
東奔西走今何処.
昼迄寝る. うーん,ちゃんと寝たの久しぶりかも. 起きて近所にちょこっと服とか買いに行く.
んでもって,新宿のヨドバシへ. ごえもんにポイントが期限切れっぽいんで使ってきてくださいとの用事.3000円位あるらしい.とりあえず色彩関係と,文字レイアウトの本を購入.ポイント使用してもらったら1000円ちょいしかなかった. 騙された(笑).

そのまま秋葉原へ行く.今回の用事はケーブル類とか色々. お店で使うキーボードの物色とかケーブルとか小物とか.自分のもんもちょっと買う予定.


29/Apl/2000
4時間ぐらい寝て,朝から仕事. 仕事も結構あるけど,かなりぼーっとしてる.
午後から資材買い出しと偽って,しゅんのとスペーストラベラーズを観に行く.お互いお疲れさんてな感じだったんで,予告観ながら寝そうになったり. 結構混んでた,アナザヘブンもやってたね. そういえばスペトラなんだけどジョビジョバ原作って事で観に行ったんだけど,世間的には踊る大走査線と同じ監督だって事の方が有名なんだろうね.俺知らなかったけど. スペトラはおもしろかったです.ただちょっと出てくる人多くないかなぁ.必要性の少ない人とかいた気がするよ.ジョビジョバの舞台の方は観てないんだけど,緊張感とか空気が舞台を連想するとこもあったり. お約束というか何というかジョビジョバもちょっと出てた,爆笑.
それにしても寝不足に映画はきついっすね,終わって暫くしたら頭痛が酷くなってきたけど,そのまま実家に行く.


28/Apl/2000
ちょっと疲れ気味.
ねむいー. 最近ずっと言ってるけど,ホントに眠いんよ.気候が不安定なときとただの寝不足の時と2パターンあるんだけどね.
ともあれ,朝からアイロン使ってエプロンにロゴをはっつける.やっぱり厚手で,目がある生地はプリントには向いてないですねぇ.ちょっと仕上がりが甘いです. ま,しょうがないんですが.


27/Apl/2000
これを休みと......
朝から起きて洗濯,掃除の予定だったんだけど,あまりにも眠いんで昼過ぎまで寝てる.うー,天気ワリィ.こんな天気ばっかりだと商売上がったりですワ.案の定午後から雨降りな御陽気.ま,洗濯はいいか.
今日はS野君に車を出してもらって買い出しに行く.というか昨日買い逃したプリンタのインクです. 電気屋まで行ったらありましたよ,でもすげー高い.カラー&モノクロインク2つあわせて5千円もするのよ,もー. それと炊飯ジャー買いました.既に4合炊きのを5,6年ぐらい使ってるんですけど,こいつがまた食わせ者なんですね.最近は3割ぐらいの確率でご飯を炊くのを失敗します.それが仕事なのに. さすがに早々お米を無駄にするわけには行かないんで今回購入に踏み切ったわけです.PC関連はともかく家電にお金使うのは久しぶりです. 後はお米買ったり,箱ティッシュ買ったりしてからマックで朝ご飯を食べる.っていうか昼だけどね.
んでそのまま大学まで乗っけっててもらう. 教授に会って大学を辞める話をする.っていうか電話一本じゃ辞められないらしいんで面倒くさいけどわざわざ学校に来たわけです.色々書類核必要があるらしいんだけどいちいち大学行ってられないんで郵送でやってもらうことにする. やれやれこれで一つ肩の荷が下りたよ.
家帰って暫くしたら,しんぺーがやってきた.そう言えば来るとか言ってたね. ともかくしんぺーは放っといて,エプロンにプリントするロゴを作り始める.これがまた,なかなかうまく行かないんですよ.生地によってプリントのしやすさが全然違うし,色もプリントアウトしたのと,生地にアイロン付けした後だと別もんになっちゃうし.
うみゅー,ムズカシイ. なんやかんのと明け方5時くらいまでやって,何とか形になったんで寝ることにする.


25/Apl/2000
Return Of とほほ.
なんだか疲れ気味.
仕事の方は一応週給2日制なんだけど,今は休みが不定期だからあんまり休めなかったりするのよねぇ.というか7日間連で働いてます.ちょっとばて気味. 昨日もボーっとしてたし.
んで,昨日作った店頭用のカッティングシートの原稿. 周りの緑が縁で,グレーのところがガラス. 実際にできあがった物を見てみないと何とも言えないですよ. かっこよく行くといいんですけど.
朝から本社の方から電話がかかってきた.昨日送ったMailが届いていないそうだ.電話変わってもらってじゃあ再送するんで確認のためMailをもう一度きいたら....
昨日聞いたアドレスと違うじゃん. そりゃ届かないわな.とりあえず聞いたアドレスのところにMailを送る. 昨日送ったのはいったい誰のアドレスだったんだろ.
明後日はセキュリティブランドのオープンです.それまでに制服となるエプロンにロゴをつけなきゃならナイッス.ロゴのデザインは何とか広えたけど,カラーリングは実際プリントしてみないとわからないから家に帰ってやることにする.こないだから家のプリンタはインクが切れたままなんで,帰り際にSATYで買って帰ることにした. 雨の中仕事先から1キロ弱歩いていったら,なんとまぁ売ってないんですわ,くそっ. しょうがないから本屋でカラーリングの本を買って帰る.うーんやっぱり色は難しいっす.白背景+1,2色ぐらいなら最近はまだなんとかなるんけど,それ以外は全然です.ということでカラーリングの本を探してたんですけど,近所の本屋にはなかったんですねぇ.
さ,これ読んで精進しよう.


24/Apl/2000
とほほ.
うみゅー,眠いっす.朝から頭めっちゃ重い. 天気いいのになぁ,とか思ってたら昼過ぎから雨降ってきた.やっぱり.
仕事行ったら,セキュリティブランドの店の地図を本社の方に送るって言われたのでIllustratorからプリントスクリーンしてjpgに落として渡す.そしたらA4いっぱいに拡大してプリントしたら表示がぼやけるから何とかしてくれって言われて,しょうがないからIllustrator>Fireworks経由で,144dpi,A4サイズでjpgにして渡す.
そんでもって暫くしてからMailで送るからやってくれって呼ばれて,PC見たらMail設定してなくてアカウントも持ってなくて,じゃこっちで送りますって言ってLAN経由でデータ送る. ファイル自体はWordで作成されてた.送る前に圧縮かけようと思ってlhaに送ったらやけに時間かかるんで,おかしいなぁと思って調べたら,Wordファイルが30Mbyteもあって,圧縮しても5Mbyteもある. 開いてみたら,Wordの中にBMP形式で張り付けたらしくてめっちゃ重くなってんの.
結局,jpgファイルを1度ペイントブラシみたいなソフトで開いて,それをBMP形式で張り付けたみたいだ.しかもBMPだと解像度と書式データ消えちゃうからでっかくなっちゃってそれを小さくしたらしい.
全然意味無いじゃんねぇ.まだ最初に渡したデータの方が綺麗なんだもん.それで数十メガもあったら送れないし.おそらく本人は問題を全く認識してないだろうから,とりあえずこっそり直してちゃんとしたのを送った.最初から全部やった方が早かった感じ.
ぼかぁもう,怒っていいんだか悲しんでいいんだか,とほほ. とりあえずこの行き場のない気持ちを仕事中のしゅんのにmeilで愚痴る. なんか最近お互い仕事中によくMailを出す.仕事中は常時Internetにつながってるとこういうとき便利. でも嫌な仕事山積みだと気付くと延々Mail書いてたり. 今日は隣の店の頭にはっつけるカッティングシートのデザインを作る.
ハッキリ言ってどうやっていいのかわからんです.色も何使っていいのか.とりあえず無難に作る. でもうまくいかなかったらよく目に入る物だけにへこむよねぇ.


23/Apl/2000
ともあれ,天気だけは良いね,天気だけは.
8時間ぐらい寝る. まだ眠い.
一昨日作った新聞折り込み広告用の原稿,黒とシアンの2色刷です. 内容的な制約は殆どなかったんでタイトルやコピーも自分で広えました.最初3色で作って後から2色に変更になったり,時間無いのに店の地図がビットマップでしかなくてIllustratorで起こしたりとかいらん手間が結構かかってます. 期日とか条件は厳しかったですけど結構楽しかったです.
この広告3万部だかなんだかも刷っちゃうらしいです,なんだかすげー.


22/Apl/2000
あぁ,季節は巡るものだと今更ながらに感じて.
今日は空気も綺麗で天気も良くて暖かいですね.
始発で帰ってきて,6時間寝て午後から仕事に行く.いやはやさすがに眠い,なんか壊れそうです.夜から提督が来てくれたので,店番は彼に任せてボーっとしてました.
もー,チョーネムイニョロ〜.


21/Apl/2000
雨上がりの空に月がやけに綺麗で・・・・.
昨日の夜はHPの制作をして寝てしまったんで,4時間ぐらい寝て起きてからは原稿のスキャニングをする. 雨も降ってるのに仕事先にセカンドPCを解体して持ってくことにする.ひとつは入稿の媒体がMO入稿なんでMOが動くPCが必要なこと,後は締め切りまで時間いっぱいなんで少しでも早いPCが使いたいってのが理由です. んで,えっちらおっちらPCを持って仕事へ.筐体(ケース)無しのPCは非常時に持ち運んだりと柔軟な運用が可能なのはいいんですけど,持って運べるってのは持ち歩きやすいってのとは違うからねぇ. つまり重いって事です.
仕事場で聞いたら,原稿を取りに来るのは夕方4時頃とのこと.それまでにあげなきゃね.ろくに食事をとらないままずっと原稿を作る. なんと,3色印刷だと思ってたら2色だと後から言われる.そう言うことは早く行って欲しいよね. そんでもって,幾多の困難を乗り越えて何とか原稿は間に合いました.
仕事終わってそのまま大学の新入生歓迎飲みに顔を出す.電大太郎をはじめ同期の人は来ませんでした,ちょっと寂しげ. 飲み会の方は静かなもんでした.終わってからボーリングをやってビリヤードに流れ込む.玉突きは駄目でしたねぇ,半年ぐらいやってなかったら更に下手になってましたよ.ちょっと悔しかったり.修行したいねぇ. 終電もとっくに終わってたんでCASAで始発まで過ごす.
しかしまぁ,ハードなスケジュールだねぇ.かなり寝不足.


20/Apl/2000
寝食を忘れて.
隣の店のリニューアルにあわせて,近郊地域新聞に折り込む広告を作る. Pentium133MhzでIllustrator作業はしゃれになんないんで,Let's NoteからCRTに出力をつないで作業する.これでPentium2+ディスプレイという作業環境が手に入りました. 明日締め切り,本当に終わるのか?
アナザヘブンを見る. おもしろい,かなり.昨今流行ってる怖いだけの2流ドラマとはひと味違う感じ.怖いんだか笑えるんだかわかんないって感じがアナザヘブンの魅力だと思うんよね. キャスト豪勢だよねぇ.江口洋介は劇場版で活躍なのかな,1話目はちょい役な感じ. 本上まなみが良かったです.
甘いですか?

とりあえずリニューアル後のHP公開. 中はそのうち.


19/Apl/2000
ついに.
HPのリニューアルを計画. ちょっと遅くなりましたけど2000Hit大感謝です.
2000Hit記念になんかしようとは思ってたんですけど,思い切ってリニューアルしちゃうことにしました.ほんとはもっとあっさり気味にするつもりだったんだけど,思広中にふと見た本がね.... ま,なにを見たかはデザインから推測してください.
で,今回のテーマはズバリIlustratorです.最近よく使うようになってWebデザインの方もIlustratorで元ネタを作るようにしようという話.やっぱ行き当たりばったりじゃだめだってことですわ. 一日でちゃっちゃと作ろうと思ってたんですけど,さすがに終わらなかったです.なんかえらい大変でした.やっぱIlustratorは修行がたりんです.
うーん,実は自分のHPなんか作ってる暇ないんだけどなぁ.


18/Apl/2000
頭痛がイタヒ.
昼過ぎまでずぅーっと寝てる. 起きても本を読んだりごろごろしたり.
夕方散歩に行く. 帰って本を読んだり.
夜になってジワジワと頭痛がしてくる.それはともかくとして,二階のY氏宅に新しく来たKajiPCにNICを取り付ける.これでKajiPCもLANに参加です. セットアップ中に気付いたんだけど,LANにPCが5台もつながってた.結構増えたね.最大でY氏PC,Kaji,メインPC,セカンドPC,Let's Note,サーバの6台です.LAN内でネットワーク対戦とか出来るね. 別にやらないけど.
その後Y氏の車でコンビニと古本屋に行く. 横溝正史を2冊購入.たまには1冊の本をゆっくり読んだりしてみたいのだけどはたして僕に出来るかどうか....
それにしても頭痛がさらに酷くなる.めっちゃ痛いにゃ〜(涙. 幸いなのは今日はもうディスプレー見なくてもいいことですかね.PCで作業してるとどんどん酷くなって,そりゃもう地獄です. ともあれ,他のことやる気もしないんで頭痛を堪えてもう寝よう.


17/Apl/2000
何となく空を見ない日が続いて......
今日もお約束のように眠い. 天気としてはこの天気は好きなんだけど,いかんせん眠くなってしまうのは困ったものである.早く落ち着きのある天気になって欲しいです.
ここ数日は何とか仕事が進むようになった.一つ一つこなしてけば多々の雑用も減っていくさとうそぶきながら頑張る.でもどう広えても仕事量は増える傾向にあるぞ.
数日前に作ったセキュリティブランドのロゴも作り直したいんだけどねぇ.
まぁ,精神的に少し落ち着いてきたんで前よりはましですかね.
帰り際にシフト見たら明日休みで明後日は定休日だった.あぁ,気付いてたらなんかやることあったのに,実家帰るとか.ま,しょうがない.休めるだけましだね. 家帰って久しぶりに本を読む,気付いたら朝方だった. たまにはいいでしょう.


16/Apl/2000
奴が,奴がやってくるんだぁ..
天候のせいかまだまだ眠い.
一応休みの日のお約束として,部屋の片づけをする.何でほっとくとこんなに荒れちゃうんかねぇ.
それにしても遂に2000hitを突破.感謝感激雨荒連ですわ. でも2000hit記念にやることがないんですよぉ.実はここ数日何かやらねばとは思っていたんですが,いかんせん時間ないんです,片づけても片づけてもどんどん仕事増えるし.2000hitの足音が聞こえるにつれて戦々恐々としていました.
対応策として,2000hitを超えても素知らぬ顔をする,こっそりカウンターを止める,2000hit目前になったらカウンターの値が1つずつ減っていくようにする....等々.概ね不毛な意見しか出なかったんですけどね.
一応ちょっとは広えてます.


15/Apl/2000
低気圧.
大量の睡眠を摂ったにもかかわらずめっちゃ眠い. 天気のせいです.
今日,提督が仕事先に来る. 人手不足なんでバイトとしてきてもらうことになりました. 提督,初日から遅刻.かなり大物です.
とりあえず机の移動を手伝ってもらった.なんと僕も机持ちです. これで,少しは仕事に集中できるでしょう.
でも自宅の机より狭かったり.


14/Apl/2000
すげーぜ,ナチ.
かなり寝不足.
というのも昨晩,さぁ寝ようってときにNHKで「カーラーで見る第2次世界大戦」60分x3がやってて,思わず全部見てしまったよ. 英国の作った番組で,WW2のヨーロッパあたりの話をかなりつっこんでるんで,なかなかおもしろかった.チャーチルの演説がつぼを押さえるようにはいって,なにげにイギリスかっこいい感じになってたり. 不謹慎な感じもするけど,ドイツ軍のセンスっていいねぇ.シュツルムヘルムが良し.カラーってのもインパクト強い.
見てなかったらきっと後悔しそうなので,提督に電話したらちゃんとビデオに撮ってた(笑.
仕事終わって家帰って爆睡.


13/Apl/2000
ワイアード.
昼から,ISDNの工事に立ち会う.
途中内蔵モデムの不調なNotePCのメンテナンスをするためにルータを引っ張り出してきてモデムのテストをしたり,工事した回線で使うTAのi・ナンバーの設定するためにTAを店のPCにつないで設定したりと,てんやわんやでした. 機器と線もゴチャゴチャでしたけど,頭の方が混乱して大変でした.
落ち着いて広えるとISDN回線2本にNotePCのモデムとルータ,TAの接続と設定だから大したことなかった筈なんだけど.


12/Apl/2000
起きて寝言言って夢見てほざく.
今日は天気良し.
仕事行ったら急にロゴを作ってくれと言われた.隣に新しくオープンするセキュリティグッズの店用で夕方までに欲しいんだって. イラスト屋がまともに動くPCが自分のノートしかなくて,フォントもろくに無い状態.ロゴ用のイラストは名刺しかないし.
そんなんで,出来るかぁ〜(怒.
しかもネットワークの調子が悪くてプリンタがまともにつながるまで2時間ぐらいかかった.普段たいして使わないのに必要なときに限って調子悪いし.NetBEUIの信用大暴落.
でもやりました.まさか液晶のノートPCでロゴデザインやるなんて思わなかったよ.小さい液晶に食い入るように作業してました.Let's Noteのメモリ増設しといてよかった,64Mbyteじゃ死んでたよ. 条件が厳しかったから納得いかないとこもあるけどまぁ,しょうがないか.イラストとかもちっと何とかしたかったんだけどね.
え,看板とか紙袋とかにも使うって,マジ?


11/Apl/2000
動じないと言うよりは動けない.
ずっと家にいる. 悩んでみたり,悩まないようにしたりとか.


10/Apl/2000
そう,重要なのは死んだジャイアントラットの足だけだ.
ま,お腹空いてるとね.
たぶん気圧のせいなんだろうけど,雨降りな感じにはめっちゃ弱いです. 昨日午前2時頃寝たのに,12時ぐらいまで起きられませんでした.だめです,頭重いです. 梅雨時が憂鬱だねぇ.
元気だけが取り得な人が頑張りすぎてると手に負えないという事に気付く. なんだか人間関係でもめそう.
最近同僚の人と話す機会が非常に増えました.いろいろ不安とか不満抱えてるしね.そういう時は聞いてることの方が多いんだけどね. 僕自信は仕事のやり方を何とかしないとまずい.周りに誰かいると集中できないとかじゃ,やってけないよねぇ.
1人で生きていた時間が長すぎるんだよ,きっと.


9/Apl/2000
足を使う仕事.
仕事帰りに靴買いました.
革靴しか持ってなかったんでこないだ買ったジーンズあんましはけなかったのよね.買ったのはハシュパピーです.何となく憧れの靴だったり.
やっぱり歩きやすいです.


8/Apl/2000
Let's ゴ〜あうとどぁー.
いや,うなじの生え際が妙に気になってね.

ということで,今日はお昼から後楽園でコスフェスタです. 実は後楽園初めて何でなにげに心細かったんですけど,ぶろさんと無事落ち合えました.
今回ぶろさんは自分のとまさきちさんの衣装を制作したそうです.巧いですよねぇ,感心しちゃいますよねぇ.鶴もきれいでした. 久しぶりに写真とりました.でも露出とか忘れ気味.上がりがちょっと心配ですにゃ. うーん,写真撮りたいねぇ.でも塩銀は現像出すの面倒,無精だからオレ.でも一眼レフの方が集中できるんよね,とか未熟な腕ながらワガママ三昧言う. CANNONのEFマウント使えるデジカメに期待大です.というか20万前半だったら,そのうち買っちゃうかも.
終わってから,ぶろさんとケンタッキーで喋る. いろんな人をいろいろ心配してみたり(笑).
久しぶりに遊びに行きました,もちっとお出かけしたいです.写真も撮りたいしね. ま,ぼちぼち.


7/Apl/2000
休日.
朝から電話で起こされたりはしたけど,おおむねぐっすり寝る. 起きてから,銀行行ったりとかする.
注文していたLet's Noteのメモリが届いたんで,早速取り付ける.よよよ,これで128Mっすわ.やっぱこれぐらいは最低ないとねぇ.
深夜3時頃から,髪を切る. さすがに最近慣れてきてバサバサとハサミ入れらる様になったよ.
てなもんやで短くなった,すっきり.


6/Apl/2000
打ち合わせ.
なんか疲れがたまってるせいか,のどが痛いです.
朝からコンピュータとかの話で打ち合わせ. 昼頃は身内で料金とかの打ち合わせ. 午後から社長らと打ち合わせ. いろいろ済んで,明日もお休みなんで,ほすこすさんとマニアックなネットワーク話を延々する. 電車の中でPLANEXのパンフ見ながらスイッチングハブの転送効率化のシステムとか話しながら帰る.
ともあれ今日は一杯しゃべりました.


5/Apl/2000
くたくた.
朝からPC関係の見積もりとかでうち合わせ.んで,11時頃に終わらせて秋葉に行く事に. その前に駅で,弟PCのディスプレイと,NotePCのメモリをインターネット通販で注文したんで口座振り込みをする.ついでにしゅんのに借りていたお金も口座に振り込む.しかし借金を口座振り込みで返したのは初めてですわ.
さてさて今回の秋葉はかなり自分モードです. 頼まれたのはほすこすさんに頼まれたPCMCIAのNICと,新しくお店で使用するリモートルータ,あとは弟PCの必要なパーツ幾つかです. なんと今回は,6時からまたお店に入らなければならないんでかなりお急ぎモードです.はたしてまにあうんでしょうか.
ともあれ秋葉に降り立ち方々を物色.途中,昨日の電話回線移転の話で連絡があって,秋葉から所沢116の窓口に電話する羽目になったりしたけど,いろいろ買う.
夕方から夜のシフトでお店に戻らなくちゃいけないので,急いで買い物.最後に仕事先で使うルータと,HDDを購入.なんかめっちゃ重い,何でルータとかこん重いんだろ. ちょっと泣きははいりながらも,仕事先へ.
夜になって雨もやみ,夜の散歩にはいい感じな空気だったんだけど,明日の事もあるんで泣く泣く就寝. やれやれ.


4/Apl/2000
去り行く人.
朝からお仕事.NTTに電話回線の移転とかで電話する. 今使ってない前の会社の回線をどかして新しい回線を移転しようとしたんだけど,今ある回線は前の会社名義じゃなくて社長の個人名義らしい. 社長音信不通で連絡とれないのに. 個人名義なんで本人以外は解約できないそうです.というか,電話番号だけじゃ誰の回線かも教えてくれなかった.その辺のプライバシーは一応ちゃんとしてるんだねNTTって.
何にせよ古い回線をどかさないと新しいの引けないんで新しい会社の社長に連絡を取ってもらうように頼んでこの件はとりあえず保留. しかしまぁ,最近何かとNTTに電話するんだけど,名義が違うだの料金滞納だのめんどくさいことこの上ないです.116窓口の人もいい加減うんざりって感じだしね.
仕事あけた後にHP作成の打ち合わせ.んで,夜になって帰宅.
家帰ってニュース見たら,小渕さんとんでもないことになっててびっくり. この分だとサミット前に解散総選挙かね.僕的には国会であんな事になっといてすぐ解散しない方がどうかしてると思うんだけどね.
ともあれ,議員さんのインタビューの胡散臭いこと胡散臭いこと.自民のメンツは早く回復して欲しいとか言いながら,なんか顔がにやけてる様に見えるのは気のせいだろうかね.まだ鳩山さんの方が厳粛な感じ.自民でほんとに悲しんでるのは元官房長官だけだったりね.
ともあれ2000円札発行なんてのは冗談で終わるでしょう.


3/Apl/2000
小休止.
新しい会社から3月分のバイト代をもらった.前の会社のバイト代も今週中には振り込んでくれるようです.これで何とか一息つけるねぇ. でも,いろいろと買いたいモノがたまっちょります.
弟のPCをつくることになりました,こないだ納品したPCは母親が使うらしい. 予算はディスプレイ込みで8万円.新品セットで買える値段ではないんですけど,PC本体はうちに眠っているSoket7のマザー,ケースとかを流用するんでなんとか. ケースは僕の初代自作DOS/V機に使用してたモノで,なかなか懐かしい代物です.後はそのほか足りないモノを調達しに行かないとね.


2/Apl/2000
眼精ヒーロー.
なんだかやけに目が疲れてます. 何ででしょう,年ですかね.
夜中に突然シンペーからTELがあって今から来るとのこと.そうえば4月頭に来るって先月言ってたね.二日の滞在だそうで.
小腹がすいたので,久しぶりにカルボナーラをつくることにした.バイト先ショッピングモール内のスーパーで25gの小切のパルメザンチーズ売ってたんだよね.カルボナーラなんてそう作るもんじゃないから,おっきいのかっても痛んじゃうんで困ってたから,迷わず3つかごに入れたよ.これで好きなときにカルボナーラ作れます. そんなこんなで作ったカルボナーラのできばえは,85点位.ちょっと塩気が強かったけどおいしかった. またつくろう.


1/Apl/2000
年度始め.
心臓移植手術する夢を見た,めっちゃベタオチ. でも思い起こしてみると心臓が右側にあった,なぜかしらん.
ともあれ朝からバイト.
今週末からメモリが急上昇.とりあえず来週ぐらいまでは上昇の気配. やっぱり上がりました.先週中に買いに行きたかったんだけど金銭的なめどが立たなくて買えなかったんだよね.で,さすがにバイトあけてから秋葉はちょっとめんどくさいので,ユーザーズサイドのインターネットショップで128MbytePC100Cl2を2枚発注.税金送料込みで22000円だから安いもんでしょう.
最近は値下がり傾向でしたけど,これからはどうでしょう.台湾総統選挙大荒れとか不安材料は結構あるから,少し値上がりしたらしばらくは横這いが続くんじゃないでしょうか. ま,すぐに必要な分は調達しちゃったんで,しばらくはメモリ買わないと思うけどね.

家帰って,クレヨンしんちゃんの映画を見る. クレヨンしんちゃんと侮るなかれ,このシリーズ結構おもしろい.アクションあり,笑いあり,感動ありの一大エンターテインメントなのだよ.





2003
Nov >>
Oct >>
Sep >>
Aug >>
Jul >>
Jun >>
May >>
Apl >>
Mar >>
Feb >>
Jan >>
2002
Dec >>
Nov >>
Oct >>
Sep
〜Aug >>
Jul >>
Jun >>
May
〜Mar >>
Feb >>
Jan >>

2001
Dec
〜Oct >>
Aug >>
Jul >>
Jun >>
May >>
Apl >>
Mar >>
Feb >>
Jan >>
2000
Dec >>
Nov >>
Oct >>
Sep >>
Aug >>
Jul >>
Jun >>
May >>
Apl >>
Mar >>
Feb >>
Jan >>

1999
Dec >>
Nov >>
Oct >>
Sep >>
Aug >>
Jul >>
Jun >>
 








 
Copyright(c)1999 Haruna KamishiroAll Rights Reserved.
| top | info | gallery | bbs | link | paintchat | | buck to index |