![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
31/Dec/2003
今年も残すところ本当にあと僅かです。 みなさま健やかにおすごしでしょうか? ほんとうに、 ほんとうに 沢山のいろいろなことが 過ぎていきました もう半年、まだ半年と 振り返ってみたところで何か変わるわけもなく それでも、 それでも日々はすぎていく と、ありきたりにまとめてしまわずとも いくばかの決断と覚悟は そんな日々すらも変えたのだけれど みなさま健やかにおすごしでしょうか? すぐに聞けるあの人に その言葉を飲み込んでしまうあの人に もう届かない遠くのあの人に 来年もあの人が健やかでありますように なんてことをこっそり祈りつつ 蕎麦をたぐり年を越し 贅沢を言ってしまえるなら 来年も、そのまた来年も ずっとずっと健やかでありますように 梅雨も夏も過ぎ去って ついには2003年という年が過ぎ去ろうとしています。 不精が過ぎて年賀状すらも出せませんが 今年もありがとう ではまた、 来年もよろしく。 30/Dec/2003 「良いお年を、また来年」 今年初めて、というのも変な話なのだけれど、とにかくそれを聞いて。あぁ年末なんだ、今年も終わっちゃうんだなって、そのとき初めて感じました。 今日になって今更で、しかもあの場所で聞いたのだけれども。いや、だからこそ、思ったのかしら。 今年は相方とウチとで両方ともサークルがとれていたので、突貫でコピー本を2冊発行しました。さておき、買って頂いた方には多謝。 全然寝てない、などと例によって例の如くのセリフでありますけれど、夜昼かまわず突貫工事でした。 でもでも、とっても楽しかったです。 27/Dec/2003 仕事がッ、原稿がぁ〜〜。 ![]() 26/Dec/2003 そういえば24日は、近所のインド料理屋でナン&カレーとタンドリーチキンを食しました。 ジングルベルには用はありませんけれど、チキンは食べたかったので、ので。 25/Dec/2003 参賀日は本屋も休みなのを思い出したので、本屋さんにちょっとだけ本を買いに。 ……ちょっとじゃすみませんでした。 久しぶりに買い物したせいか、なんやかんやで大枚一枚分は買ってしまいました。まぁよかよか、クリスマスだし、よくわかんないけど自分にご褒美みたいな。 買った本をじっくり読みあさってしまうと、さっぱり原稿が描けなさげなので、ぐっとこらえて封印。年明けの楽しみに取っておき。 さて、スケジュールもだいぶ切羽詰まってきました。 24/Dec/2003 「プレゼントが届かなかった理由」 - CNNこぼれ話から フィンランドの片田舎コーネリアに住むラリー・ドネルソンさんの二人の子供達も、世界中のすべての子供たちと同じように、サンタクロースからのプレゼントを心待ちにしていた。 しかし、二人の元にはプレゼントは届かなかった。 コーネリアでは、警察署の職員がサンタクロースの扮装をして、町中の子供たちにプレゼントを配って回るのがクリスマスの風習になっている。 今年、コーネリアの警察署は常習化している駐車違反を撲滅するために「駐車違反を犯した家庭の子供にはプレゼントを配らない」という新たなキャンペーンを張り、実際に違反を犯したラリーさん他18名の家庭の子供にはプレゼントが配られなかった。 警察署の署長は「コーネリアでは繁華街での駐車違反が常習化しており、ときには緊急車両の通行に支障が出るほどである。処罰としては非常に厳しいモノであるが、理解を得られるものだと信じている」と述べた。 駐車違反の常習であるラリーさんも、今回ばかりは違反を後悔せざるをえなかったようである。 ……そんな夢を見た。 ![]() ![]() 23/Dec/2003 佐々さんカットされてるよっ!! 22/Dec/2003 今日は始発で仕事行ってみました。 暗がりの中で身を切りような寒さと、朝の独特の空気にちょっとどきどき。同じ「夜」という時間なのにどうしてこんなに違うんでしょう、不思議です。 地下鉄のシャッターが開くのを内側から見ました、初体験。 仕事でスケジュールはやっぱり結構タイトで、おかげさまで生活のリズムはさっぱり安定してません。集中できるときに精一杯できることをして、駄目なときは寝る、という状況を成立させるため、泊まったり朝から出かけたりの毎日。 年内にできる仕事はとっととやりきって、コピー本つくりたいです。 昼夜すら関係ない生活は、体力はともかく精神的にはちょっとつらいのですけれど、描く時間を作るためにも仕事仕事です。 21/Dec/2003 家中の服を洗濯、部屋を掃除。 昼過ぎちょっと寝てしまった拍子に、深夜まで寝てしまいました。 南無。 20/Dec/2003 ねましたよぉー。 寝るに寝込んで18時間。朝方に寝たので起きたら夜でした。起きてまっ暗だととっても混乱することを発見です。 疲れが出たのか、はたまた寝過ぎか、ひたすらぼけーっと。 あれ?なんだか楽しくなってきました……あひゃひゃ。 19/Dec/2003 家に帰れましたっ! 神様ありがとう……。 一日中働いて、夜に3時間くらい寝て、また夜まで働いて家にかえって寝る、という1日48時間生活。今日で何とかひとくぎり……たぶん。 気づいたら金曜日でした。なんだかまだ3日くらいしかたってない気分……ふぁ? もうなにがなにやら。 今日はもうお風呂はいって寝ますです。 はゎぁ……幸せ。 18/Dec/2003 電池切れそう、 でも、もうすこし、もうすこし……。 昨日の帰りに音楽補給。 前から聞こうと思っているのだけど、店に行くと名前が思い出せない一枚を、また探しあぐねてしまいました。いつも帰ってきて思い出すノラ・ジョーンズ。 その代わりにC'mon, C'mon/Sheryl Crowを。最近、他の人が歌ってるのをきいて、何となく気になってたので。 ……結構良いかも。 違うアルバムも聴いてみよう。 17/Dec/2003 うなーっ!がくがくぷるぷる<寒い。 作業してちょっと寝て作業して、そしたら14時。気付いたら20時間くらい何も食べてなかったんです。寒さに震えながらコンビニへ。 カップ麺とはいえ蕎麦はやっぱり温まりますね。 16/Dec/2003 今日も今日とて会社泊。 ……やばい、音楽切れた。 なんか新しい音がほしいようよう。 16/Dec/2003 昨日はさすがに夕方にはかえって寝ました。 今日は日も出ないうちから会社行きます。 ……カタギの商売じゃないね、コレ。 15/Dec/2003 ダウン中にすっかり夜型人間になってしまったので、日付が変わろうかという時間帯に会社へ行って朝まで仕事する。 仮眠しようと思ったらなんだか上手く眠れなかったので、寝ませんでした。 なので日中は普通に仕事。 ………あっ、あれ?あたまがくらくらしゅr 15/Dec/2003 いつもの体調不良からなんとか。 ゆっくりしたいよー! と、4日も寝込んでたくせに堂々とのたまう。 仕事であれなんであれ、もう年内はいっぱいいっぱい(誇張なし)で、なんにつけ「年が明けたら」と魔法の言葉を繰り返す日々です。 相変わらず落書きしてたり、色々準備もしているのですが、実際に形になるのはやっぱり来年になっちゃうようなのです。忙しさに反比例するように、文章だけは更新されてるのは……まぁ察して頂けると。 ということで、今しばらく駄文におつきあい頂ければ。 14/Dec/2003 あの年齢をして、「一瞬だけかわいい表情」ができてしまうロバート・レットフォードは、もはや卑怯ですらある、とか思いました。 14/Dec/2003 「言葉にできないからギターを弾くわけですよ!」(そのぬくもりに用がある/サンボマスター) 伝わらないことを伝えたいからこそ、表現という道を選んだわけで、まず伝わらないことは大前提なのです。あのとき伝えたかったことばを、今はかたちにすることができる、そう信じて。 それでも…… 13/Dec/2003 降りしきる雨、 歪んだからだ、 言葉にならない言葉。 10/Dec/2003 てなわんにバナーを見せてコンペ。 2番目がよろしい、とのこと。 予想としては1番下か、違ったら2番目を選ぶかな、とおもっていたので予備当たりかな。「熱さ感」よりも「ドット感」を取った模様です、さすが往年のMSX使い(MSXをしらないよいこは、まわりのおとなになりきれないまにあにきいてみよう)。 仕事で作ってるのはカッコつけたりできないラインだし、可視性は結構重要なので、ちっさい文字を使ったデザインとかはタブーのココロです。 個人的には密度の高さと、低さのギャップのあるちまちまとしたデザイン、みたいなのが好きなので、ちっちゃい文字とかふんだんにつかって120x200くらいの死ぬほどみみっちいサイトとか作りたいです。 とりあえず、 時間も根性もないので、バナー作ってごまかしてみてる。 ![]() うちのバナーも作り直してみました。 コミケ告知期間限定版。 09/Dec/2003 えんゆうことてなわん(てなわんことえんゆう?)のサイトが本格稼働し始めたらしいので応援がてらバナーを作ってみる。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() っていうか無断で人の写真つかって勝手にバナー作成。応援と言うよりむしろ嫌がらせ。侵害せよ肖像権。 仕事のデザインに一息ついてこういうの作るのって、楽しー。 09/Dec/2003 すごいよ!すごい寒いよっ! って叫んでたら、「昨日から寒いですよね」って言われました。 ……昨日は気付かなかった。 ![]() ![]() なんか変なスイッチが入った模様。 08/Dec/2003 家に帰りましたよ! って日記に書くこと自体どうかと思うのですけれど。よくよく考えたら家でちゃんと寝るのって今月2日目?それってどうなのかしら…。 とか、もそもそ言いつつも、佐藤ひろこさんのライブ、高円寺のShowBoatで。お誕生日オメです。2年くらい前は通ってましたけれど、初めて入ったです、初体験。 色々疲れたりしてたけど、それでも楽しかったり。 痛みも、悲しみも、避けずに受け止めてしまえば、容赦なく突き刺さるのだけれど。 立っているのもつらかったのに、のど元過ぎれば全然平気だったような顔してるのが、あきれるほど自覚できてて。 それでも、晴れた日の青空とか、月のきれいな夜とか、なんだかごまかされたしとかしながら、 また、新しいなにかを はじめるのです。 08/Dec/2003 テンぱってるような、不完全燃焼してるような、もうどうにもこうにも。 一息つきたい、とか弱音をポロリ。 ![]() 最近落書き専用キャラとして定着しつつあるメイド子さん。 書きやすい顔、をしてると思う。 07/Dec/2003 会社に泊まり込んでおいて寝坊。 ……すごいパラドックスだ! 07/Dec/2003 ……ぅぁぅ。 ![]() 06/Dec/2003 16時起床。 家で18時間くらい寝ました。 さて、会社行こう。 ……え? 04/Dec/2003 家には帰れませんでした………。 きょっ、今日こそは!! 03/Dec/2003 今日こそ家に帰ってやるから!! 02/Dec/2003 仕事のスケジュールが著しく滞ってます。 ……誰が悪いって私が。 ということで今日は自主的に会社お泊まり。 ……帰りたいとか寂しいとかそんなことより何よりソレより、寒いんですよ奥さん! どなたか「暖まるモノ(主に食物)」の差し入れを! 「心温まる小話」とかでも可。 02/Dec/2003 台風もすぎて、体調もようやく復調。 体調と感覚の変化が著しくて、ちょっととまどっていたりします。すぎてしまえば、たいしたこと無いような気もするのですけれど。 年内はだましだましでなんとか。 ![]() 創作のキャラ。 中編を描きたかったのですが、年内はやっぱり無理の模様。 ほったらかしも寂しいのでキャラだけ。 来年早々にでもがんばって描こう。 01/Dec/2003 このにごりきったにちじょうを あらいながすようなおとを |
infomations
◆コミケ65 ![]() 12/31 レ - 21a 「カミシロワークス」 12/28 ル - 23a 「CLUBふにふに」 それぞれコピー本が出たりしましま お買いあげ下さった方に多謝 ◆11/16 コミティア66-終了 Q10a「おぶおぶ」 オリジナルで参加、コピー本が出ました ◆さらばH"、ハローau。 携帯変えました、しばらくは旧番号も維持しますが、新しい番号が知りたい型は連絡下さいませ。 ◆PSO ep3 & ep1・2plus >> オンちょっとだけ復活中 古き盟友達と、新たなる仲間達との出会いが、運命に祝福されることを祈って.... logs 日記log Nov>> Oct>> Sep >> Aug >> Jul >> Serch ![]() |
![]() |
![]() |
|
Copyright(c)1999 Haruna KamishiroAll Rights Reserved.
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |